Let's Triageアプリについて


このアプリは、災害時に行われるトリアージ(START法)をグループで学ぶためのアプリです。

 

みなさんも一緒に「レッツ・トリアージ!!」

 

最後にあるPDFも併せてご使用ください。

 

 

 


Let'sTriageのQRコードです。

 

iTunesアプリのアドレス

 

https://itunes.apple.com/jp/app/id1142563194?mt=8&ign-mpt=uo%3D4


活用方法 

 

上の図のように、グループで行います。

 

①患者さん役

②ipadを患者さんに見せる係

③トリアージ実施者

④トリアージ記録係(専用の記録紙有り:PDF)

 

プロジェクターに映して、大勢で実施することも

可能です。



アプリのセッティング画面(練習画面)です。

 

トリアージ区分は全部で9つ!

 

 


左側に上から患者情報が記載されている

「歩行」「呼吸」「脈拍」「従命」

 

ルールとして最初に「歩けるかどうか尋ねる!」

 

歩けなければ、呼吸の有無を判断し

右側の肺が膨らんだり縮んだりするので、

それに合わせて傷病者は呼吸する。

呼吸が良ければ脈拍「スタート」させると

リズム音がなり、その音のリズムを脈拍として

計測する。

呼吸・脈と良ければ従命反応をチェックする。


テストモード!

 

8問を連続でランダムに行う。


黒以外の8つのトリアージ区分を体験する。

 

iPad操作者と記録者が実施番号を決め

その番号のところに記録する。

 

左にあるように、決まったところに丸が記載されていれば正解となる。


 

35秒のカウントダウン!!

 

35秒経つとブザーが鳴りテストモードの画面に戻る。


国立病院機構 岩国医療センター附属看護学校で使用しました。
こんな感じで使用します。最後のテストをしているときの写真です。


アプリと合わせて使うPDFです。

 

①トリアージカード

②トリアージ記録用紙

③トリアージ記録用紙(解答)

 

 

ダウンロードしてご活用ください。

 

ダウンロード
①トリアージカード
前面:START法の説明・流れ
後面:2次トリアージ
   PAT法の説明
triage_card.pdf
PDFファイル 140.1 KB

ダウンロード
②トリアージ記録用紙
記録係りの方が記録する用紙です。
テストでも同じ用紙を使うのでトレーニングでも記録の練習を兼ねて記録します。
トリアージ記録用紙.pdf
PDFファイル 18.4 KB
ダウンロード
③トリアージ記録用紙(解答)
テストモードの時にトリアージ記録用紙に記載されるべき解答です。
8問をランダムに行っていきます。
解答以外に記載があれば、悩んだか・間違ったか後で判断することができます。
トリアージ解答.pdf
PDFファイル 313.2 KB